前回こちらまで紹介こちらの機械

AC/DCアダプター!

 

原理で言えばこんな感じ

 


はい!

わからんね

ってか、この図が読める人は

このブログ読む必要なし
簡単に言えば

こちらのAC/DCアダプターで!

家で使ってる100V(交流)を

車の12V(直流)に

変圧しちゃう機械なんです。

 

 


OUTPUTって書いてある所の後に

黄色い文字で、DC12V-5A

って書いてあるでしょヽ( ̄▽ ̄)ノ

これが直流の12Vの製品が

5アンペアまで、使えるよのサイン

一から作ると

さっきの回路みたいに大変なので、

こちらを少し加工しますよ〜ヽ(〃∀〃)ノ

まずは、ミニプラグの部分をパチンと切断

 

今回は、こちらのワニクチクリップを

取り付けます。

両端をハンダゴテで

しっかりハンダいたします。

そして、ハンダままでは電気が通ったとき

ショートしちゃうので

熱をかけると縮まる

チューブ(熱収縮チューブ)で絶縁!

キレイに出来上がりました。

はい完成〜ヽ(〃∀〃)ノ

それでは、早速LEDを光らせてみましょう!

 

…ん⁈

光らん…⁈

 

 

…ん⁈

 

 

 

なんでや〜

 

 
わたくしのハンダの付け方悪かったかな…

せっかくキレイに出来た

チューブを切り取って確認…

ちゃんとハンダ出来てる…

 

 

なんでや〜


気を取り直して

 

 

配線チェック


黒い線から、

導通(電気が通ってるか)を確認!

針がいっぱいまで振れてるんで

導通は大丈夫

 


次は赤色の線

こちらも導通

 

 

 

 

針が振れてないじゃん!

ワニ口クリップの根元を確認

こちらで、断線してました…

こいつが原因か〜

って事で、こちらもしっかりとハンダ付け

 

やっと完成

 

先ほどのLEDを光らせてみると


はい、今度はちゃんと光りましたよ〜


CDデッキも元気に動きます。

 

今回なぜワニ口クリップなのかと言うと

こちら


ETCの動作確認やセットアップを

車につけるより前に行う事で

作業の効率アップをさせるためなんです。
動作確認用だから簡単に挟める

クリップ式がいいんです。


普段作る時は、こんな感じの

車用品の接続に最もよく使う

ギボシ端子で作成いたします。

※ちなみにさっきのETCは、

ブザー不良だったので廃棄処分

最後に5A(アンペア)の説明ヽ(〃∀〃)ノ

アンペアとは

流れる電気の量(電流)の事

なので、5Aまでの

製品であれば使用できるってこと

V、A、Wの詳しい説明は、

またブログに書きますね〜

長くなりましたが、車の電装品

使いたければ、是非ご相談くださいね

 
ほいじゃまたの〜

 

りゅうでしたm(_ _)m

 

気になった方はこちらまで!

黒瀬町でスズキの車を買うなら、地域でダントツの整備、車検、電装で安心のお店

有限会社キャル

国土交通省・中国陸運局認証工場です。国家資格整備士による法定点検・整備を行います。 

ホームページはこちらから

https://www.calweb.jp/

《住所》

広島県東広島市黒瀬町丸山837-2

国道375号線沿い‼️黒瀬中学校入口から

呉方面に200m!

建て替え中のお店です💦

工事中でも絶賛営業中‼️

《電話番号》
TEL:0823-82-8500

FAX:0823-82-8590

 
担当は、山口隆司(りゅう)まで❗️

※ブログを見た❗️でご来店いただけると、跳びはねて喜びます❤️

 

ハッシュタグ

#広島#東広島#黒瀬#車検#整備#板金#持ち込み#タイヤ#ナビ#オーディオ#スズキ#新車#中古車#カスタム