昨日はみどりの少年団の
全体総会に参加してきました
総会では、昨年度の活動の振り返りと
今年度の活動の内容を精査し
団員の子どもたちが
より良く活動できるよう
いろいろな意見を交わし合いましたよ!
何はともあれ、
みどりの少年団の団員の
成長と笑顔をみたいですからね
もちろん、その後はしっかりと
懇親も深めさせていただきました(≧∀≦)
さてさて、子どもの笑顔が見たい
お父さんからこんなご依頼を頂きました。
こちらのステップワゴンに

走行中でも
助手席の方などが
ナビを操作したり
テレビを見たいとの事で
こちらのキットを取り付けいたしました

さらには、お子さんが
リアシートでテレビやDVDを
見れるように

こちらのリアビジョンを
取り付けいたしました〜d(ゝ∀・*)
まずは、施工前ですね

こちらの運転席側に取り付けいたします。
最初にヘッドレストを外して

モニターを取り付けるための
台座を取り付けいたします。
お次は、モニターへの配線
シートの外を這わすと
引っかかる恐れがあったり
何よりカッコ悪い‼️
なので、配線は
シートの中を通して
ヘッドレストの付け根から出しますよ
これで配線がスッキリとしますね(≧∀≦)
そして、先ほど用意した
ヘッドレストを戻して
モニターを付けます(*≧艸≦)

これでモニターは、あと電源配線と

純正のナビからの
映像出力ハーネスを使って
接続すればオッケーd(ゝ∀・*)
お次はテレビナビキットですね

こちらは、純正ナビの配線に
割り込ませる感じで
あとはスイッチをつければ

簡単にナビの操作が
できるようになります!

こちらがスイッチオフの状態
画面に表示されたボタンは
黒っぽくなって押せません💦

そしてこちらはスイッチオン
画面のボタンが明るくなりましたね(≧∀≦)
これが操作できる状態d(ゝ∀・*)
こちらが確認できたら、
あとは先ほど取り付けした
リアビジョン(。>∀<。)

こちらにもちゃんと
DVDの画面が映っていますね(≧∀≦)
これで快適なドライブが楽しめ
子どもさんも笑顔になりそうです。




